リンクする書誌データ

  1. 巨大なグローバル・グラフ
  2. 社会グラフの記述とリンクするデータ
  3. RDFのトリプルとグラフ
  4. グローバルなデータ連携を可能にするRDF
  5. グラフを利用したコンテンツ推薦
  6. RDFと語彙の連携
  7. 内部データから交換、そして連携へ
  8. RDFのデータ表現とリンク ― 書誌を題材に
  9. Dublin CoreとDC-NDL
  10. DCMI抽象モデル
  11. RDFのリテラルとDCMI抽象モデル
  12. DCMI抽象モデルの非リテラル値
  13. エンティティ関係としての記述
  14. DCMI抽象モデルの符号化スキーム
  15. 主題・分類のRDF表現
  16. SKOSによる主題の表現
  17. 主題をあらわすクラスとは
  18. 主題URIの選択
  19. 分類にURIを与える
  20. 主題から分類へ
  21. 異なる主題スキームとの連動
  22. 主題リソースの例
  23. リンクするデータとしての書誌
  24. 国会図書館から始まる“リンクする書誌”
  25. URIの設計
  26. 考察
  27. 参照先

巨大なグローバル・グラフ

社会グラフの記述とリンクするデータ

RDFのトリプルとグラフ

グローバルなデータ連携を可能にするRDF

グラフを利用したコンテンツ推薦

RDFと語彙の連携

内部データから交換、そして連携へ

RDFのデータ表現とリンク ― 書誌を題材に

Dublin CoreとDC-NDL

DCMI抽象モデル

RDFのリテラルとDCMI抽象モデル

DCMI抽象モデルの非リテラル値

エンティティ関係としての記述

DCMI抽象モデルの符号化スキーム

主題・分類のRDF表現

SKOSによる主題の表現

主題をあらわすクラスとは

主題URIの選択

分類にURIを与える

主題から分類へ

異なる主題スキームとの連動

主題リソースの例

リンクするデータとしての書誌

国会図書館から始まる“リンクする書誌”

URIの設計

考察

参照先